「魔導具師ダリヤはうつむかない」とは
転生者でもある魔導具師「ダリヤ・ロセッティ」が主人公のものづくりストーリー。
これは彼女が様々な人々と出会い、縁を紡ぎながら、一人前の魔導具師として、
一人の人間として、うつむかず、前を向き、花開いていく物語です。
MFブックスで書籍化されているシリーズのコミカライズ。
異世界転生ものですが、転生要素は薄めです。
詳しくは1~2巻のレビューも参考にしてください♪
タイトル:魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~
原作:甘岸久弥 / 漫画:住川 惠
出版社 : マッグガーデン
発売日 : 2019/9/25
シリーズ :連載中 (7巻まで発売中)
↓クーポン発動中!試し読みもできます♪
↓小説版はこちら♪

3~4巻のあらすじ・内容
交易と魔法技術で栄えるオルディネ王国。
その王都に居を構える魔導具師のダリヤ・ロセッティ。
突然の婚約破棄にもめげずに、前世の知識を活かした斬新な発想で、
大好きな魔導具作りに没頭するダリヤ。
そんな中、ちょっとした思い付きの試作品から、大量発注の嵐到来!
職人として、商会長として、ダリヤは奔走する!
開発したアイテムがまさかの大反響で、ダリヤは急遽ギルドの会議に出席することに。
ひたむきな彼女を支えようと心強い仲間が集う!
転生魔導具師による異世界ものづくりライフ!
目次 (3~4巻)
3巻には、Web小説の38~54話
4巻には55~70話あたりが収録されています。
3巻
- 冷蔵庫は急速冷凍の夢を見るか
- 魔王の配下の短剣
- ライムを搾る夜
- 魔物の抜け殻と五本指靴下
- オルランド商会長
- レポートと一角獣と保証人
- 描きおろしエピソード 父と娘の魔導具開発記録~五本指靴下~
4巻
- 商業ギルドで打ち合わせ
- 王城納品対策会議
- 男の選択
- 兄弟と悪夢
- 天狼の腕輪と靴乾燥機
- おやすみなさい、よい夢を
- 王城よりの使者
- 描きおろしエピソード 父と娘の魔導具開発記録~ドライヤー極~
「魔導具師ダリヤはうつむかない」3~4巻の見どころ
①表紙をめくったところも楽しい♪
3巻の表紙下は「黒の死神と昼ごはん討伐」
4巻は表紙で飛び過ぎて、記載されていないヴォルフの姿が 笑
お手持ちの方は、ぜひめくってみてくださいね。
②ロセッティ商会に新たな仲間が増えます♪
一人で立ち上げた商会に、新たに心強い仲間が増え、さらに協力し共同開発してくれる仲間も。
ダリヤの持ち前の発想力に、職人の開発力と全力で売ってくれる商人が加わり、ここから、ダリヤの様々なアイデアによる、大量受注&大量生産の渦に、巻き込み、巻き込まれていく仲間たちの様子を見守りましょう笑
今は借りを作るが、覚えておいてくれ
良いものを片っ端から作って、いずれ俺の方がロセッティさんを儲けさせてやる!
やっぱり商売は外側から支えるより、
商人として真っただ中にいるのが好きなんです!
③男女恋愛ものが苦手な方にもお勧め!
お互いに好意と信頼は厚い2人ですが、かつてのアレコレで女性不信なヴォルフと
婚約破棄から、自分を恋愛不適格だと思っているダリヤ。
そんな、恋愛に苦手意識がある2人の恋愛要素は、びっくりするほど進展しません笑
この巻でも、互いに信頼関係、そして友情を深めていきます。
自分は君の友人だと、君の魔導具作りを応援していると、胸をはって言いたい
それは誰にも隠したくはない
それは恋では?と思いますが当人たちは気が付かない!
ほのぼの、もだもだが大丈夫な方におすすめです。
④ヴォルフの家族関係にも変化&ヴォルフ待望の人工魔剣制作がスタート!
第一婦人の襲撃、母の死をきっかけに家族と距離をとっていたヴォルフですが、長兄との歩み寄りがあります。
ここから今までの分を取り返すべく、弟愛が加速していくお兄ちゃんの様子にも注目です笑
そして、魔剣大好きヴォルフのお待ちかね、
人工魔剣制作の第一回が開催!
そしてできあがったものがこちら!
魔王の配下の短剣
備考:肉が溶ける
どうしてこうなった笑
この魔剣がまたコミカライズならではのいい味を出してるんです、想像以上!
ぜひ本編をご覧ください~!
⑤お酒・お食事系のお話が好きな方におすすめ!
食事の描写が今回もめちゃくちゃおいしそうで、読んでいると、一緒にご飯を食べて、
お酒を飲みたくなってしまいます。
緑の塔食堂、通いたい…
セルフ串揚げ
揚げたて熱々の串揚げ、冷えたエール、熱々の串がさらに美味い
この危険な連鎖からは逃げらんねぇ…!
豚しゃぶと小麦団子・焼きナス
東酒を飲んだ後の豚肉が甘くて、また辛い酒が欲しくなる…
危険な無限連鎖がまた一つ…
あさりのワイン蒸し・ガーリックバゲット
熱々のあさりの後味が、冷えたワインでするりとほどけて
バゲットのザクザクがまた…汁に浸して二度美味しい
みなさん、食レポがお上手!
庶民だからこそ味わえる、できたて熱々のダリヤの料理に、胃袋を掴まれていきます!
さいごに
父の為に作った五本指靴下と乾燥中敷きが、騎士や王城、ギルド勤めという革靴を履く人達に対して、まさかまさかの大反響となります。
ちょっとした試作品というダリヤの意思とは裏腹に、画期的な発明品だ、救世主だ…!
と崇拝されていきます笑
ここから貴族、魔物討伐部隊をも巻き込んだ、ロセッティ商会の大躍進にご注目ください。
同時に、発明品の素材になりがちなスライムにとっては受難の始まりでもありますね…。
防水布の時点でも既にブルースライムが犠牲になっていましたが、こんどはグリーンスライムにダリヤの魔の手が…笑
作家さんの描くスライムがまた可愛いし、スライム側の気持ちもわかっちゃう視点もあって面白い。
こちらのコミカライズは、原作の設定を原作より細かく分かりやすく説明してくれており、
作画や内容も素晴らしいです。
文字で分かりづらかったところも明確化していますので、
よければ書籍版やWeb版と読み比べてみてくださいね♪
書籍版も、Web版からかなり加筆されていて、ダリヤの父カルロさんの一人称のお話など、
また違った視点で楽しめます♪
↓書籍版
↓コミカライズ版
↓電子書籍はこちらから♪
コメント